Categories
総会 宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞 宮沢賢治研究発表会 宮沢賢治賞・イーハトーブ賞

第33回定期大会のお知らせ

 

 来たる9月22日・23日に、宮沢賢治学会イーハトーブセンター定期大会を、下記の日程で開催いたします。対面形式での開催は、3年ぶりとなります。
 会員以外の方も参加できますので、どうぞお誘い合わせの上、お越し下さい。

 なお、新型コロナウイルスの流行状況によっては、花巻市関連施設の使用ガイドラインにより入場制限を行う場合がございますので、ご了承下さい。

9月22日(水)

会場:花巻市定住交流センター(なはんプラザ)
10:00~12:00 第32回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式

主催/花巻市
賞選考経過報告、賞贈呈、主催者あいさつ、受賞者あいさつ、記念講演 等

13:30~14:30 宮沢賢治学会イーハトーブセンター定期総会

議事:
 ① 2021年度事業報告及び収支決算の承認について
 ② 2022年度事業計画及び収支予算の決定について
 ③ 役員の承認について

14:45~15:45 リレー講演

1人20~30分で2名の方の講演を予定しております。講演のタイトルについては、当日に配布するプログラムでお知らせいたします。

  • 古川日出男(第32回宮沢賢治賞奨励賞)
  • アザリア奇譚部(第32回イーハトーブ賞奨励賞) 
15:45~16:15 第7回宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞贈呈式

贈呈式を開催し、賞の趣旨説明と贈呈を行います。引き続き受賞者から挨拶や成果の発表などをしていただく予定です。

16:30~17:00 イーハトーブ・サロン

参加者が一人5分間で、「私と賢治」というテーマでそれぞれの思いを気軽に述べ合うコーナー。「宣伝」や「行事案内」だけの内容のものはご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了解願います。
発表者への記念品を用意いたしますので、どうぞ皆様ふるってご参加下さい。
参加申し込みは、当日の会場で受け付けます。

参加者交流・懇親会は、新型コロナウイルス感染症対策のため、残念ながら中止とさせていただきます。

9月23日(金・祝)

会場:宮沢賢治イーハトーブ館ホール
10:00~12:30 宮沢賢治研究発表会
宿泊のご案内

花巻観光案内所・観光センターをご利用下さい。市内のすべての宿泊施設をご案内いたします。

  • 花巻観光案内所(花巻駅前):電話/FAX 0198-24-1931
  • 花巻観光センター(新花巻駅舎内):電話/FAX 0198-31-2244
Categories
総会

【会員向け】2022年度総会招集について(通知)

 謹啓 会員の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 さて、下記により定期総会を開催いたしますので、ご出席下さいますようご通知申し上げます。

 ご出席いただける場合は、事務局あてにメール(kenji.info@kenji.gr.jp)またはFAX(0198-31-2132)または電話(0198-31-2116)にて、お名前と会員番号をご連絡下さい。

 ご欠席される場合は、できましたらお手元にお送りした「委任状」に必要事項をご記入の上、FAX(0198-31-2132)または郵送またはメール添付(kenji.info@kenji.gr.jp)にて、事務局にご送付下さい。

2022年度 宮沢賢治学会イーハトーブセンター定期総会
1 日時

 2022年9月22日(木) 13時30分開始(受付は13時より)

2 場所

 花巻市定住交流センター(なはんプラザ)

3 議題

 議案第1号 2021年度事業報告及び収支決算の承認について
 議案第2号 2022年度事業計画及び収支予算の決定について
 議案第3号 役員の承認について

※ ご出席いただける場合、事務局へお申し込みいただきますようお願い申し上げます。
※ 新型コロナウイルス感染症予防のため、当日入場制限を設ける場合があります。

Categories
総会

【会員向け】第32回総会文書協議の結果、いずれの議案も承認されました

会員の皆様へ

2021年10月15日

宮沢賢治学会イーハトーブセンター第32回総会文書協議結果について

宮沢賢治学会イーハトーブセンター
代表理事 岡村 民夫

 2021年9月22日付けで通知しました文書協議について、ご回答いただきありがとうございます。
 回答結果は下記のとおりとなりましたので、報告いたします。

1.議事およびその他

 原案のとおり承認されました。

回答総数:163票(内訳:ウェブフォーム61票、FAX49票、郵送38票、メール14票、来館1票)
上記のうち 有効票152|無効票11(期限超過のため)

第一号議案 2020年度事業報告及び収支決算の承認について
投票結果

承認:152票
不承認:0票

第二号議案 2021年度事業計画及び収支予算の決定について
投票結果

承認:151票
不承認:1票

2.議事およびその他に対するご質問等の内容とそれに対する回答
議案第1号について(意見)

なし。

議案第2号について(意見)
  •  予算案の収入の部、繰越金が61,507円合わない。足りない。杜撰である。
    (回答)ご指摘のとおりです。誠に申し訳ございません。
その他意見等
  • コロナ禍のもとでは、イベント等のオンライン形式での実行を増やしていただくのは良いことと思います。ただし、そのお知らせを頻繁に行う必要があるかと思われますが、それをどのようにするかも含め、ご検討下さい。
  • コロナ下で大変と思いますが、地方セミナー開催は興味深いですね。県外グループとの連携も、、
  • この度、学会入会後、初めての総会参加となります。(考え方もいろいろありますが)総会議案書の装丁が立派過ぎるような気がしました。もう少し簡素にして、他の講演や普及事業に費用を回しても良いのではないかと思いました。もちろん、作成作業などで労を負ってくださっている皆様には感謝しております。
  • 正確に集票するつもりならば投票先を指示すべきである
  • コロナ禍のもといろいろお気遣いも大変なこととお察しします。さて、例年このような承認可否を問う場合、返事がなければ承認可として扱う旨の文言があったかと思います。今年は、私が見落としているかもしれませんが、見当たりません。来年からよろしくご配慮をお願いします。

 上記の他、労いのお言葉や励ましのコメントを多数頂戴しておりますが、ここでは割愛させていただきます。ありがとうございました。また、頂戴した意見等につきましては今後の運営の参考とさせていただきます。

以上

Categories
総会

【会員向け】第32回総会資料の提案理由説明の訂正とお詫び

会員の皆様へ

 先般、宮沢賢治学会イーハトーブセンター第32回総会資料を会員の皆様に郵送させていただきましたが、「提案理由説明」の書類の一部に誤りがありましたので、下に訂正したものを掲載いたします。
 訂正箇所は次の四点で、下の訂正文では赤字で示しています。

 ご迷惑をおかけし、お詫び申し上げます。

議案第1号  提案理由説明
  2020年度事業報告及び収支決算の承認について

 議案第1号「2020年度事業報告及び収支決算の承認について」を御説明いたします。

 総会議案書の1ページをご覧願います。

 まず、2020年度事業報告についてその概要を御説明します。

 各事業につきましては、理事会や企画委員会、賞選考委員会、編集委員会において協議等を行い、各事業の企画・運営や宮沢賢治賞・イーハトーブ賞の選考、機関誌や会報の編集等を行っております。

 まず、1の定期大会の開催についてご説明いたします。定期大会プログラムのうち、リレー講演、イーハトーブサロン、参加者交流・懇親会、研究発表会の開催を断念いたしました。花巻市主催の第30回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式は2020年9月22日(火・祝)に開催され、同日に宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞贈呈式を開催いたしました。

 2の研究発表会・シンポジウム等の開催については、特定の研究課題をテーマとし、夏季休暇の時期にあわせて研究シンポジウム形式のセミナーを開催することとしております。「宮沢賢治とオノマトペ」をテーマに開催準備を進めておりましたが、新型コロナウイルス感染症対策のために2020年度の開催を断念いたしました。

 総会議案書の2ページに移ります。

 3の研修会・講座等の開催については、宮沢賢治の人と作品の普及を目的としています。

 セミナーは、春季セミナー「心象スケッチ余聞―「或る」「心理的な」「仕事の」「支度」―」をテーマに開催準備を進めておりましたが、新型コロナウイルス感染症対策のために2020年度の開催を断念いたしました。

 地方セミナーの開催については、2017年度以来となる大阪でのセミナーを予定しておりましたが、開催することが出来ませんでした。

 4の機関誌の発行については、『宮沢賢治研究 Annual』第30号を発行したほか、会報を2回、イーハトーブセンターだよりを2回発行しました。

 5のホームページの運営については、FacebookやTwitterも利用し、事業案内や業務報告などの更新を行っております。なお、2021年9月にはホームページのリニューアルを予定しております。

 6の資料及び情報の収集並びに提供については、宮沢賢治に関する図書や各種の情報を収集し、分類整理、保存するとともに、宮沢賢治ビブリオグラフィーを作成し、機関誌に掲載しております。また、会員からの資料照会等のレファレンスに対応するとともに、各地で行われる賢治イベント情報を、会報等を通じて会員に提供しております。

 議案書の3ページに移ります。

 7の企画展示・舞台発表の募集・開催については、企画展として「宮沢賢治の花巻レストラン」の開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症のまん延、宮沢賢治イーハトーブ館の閉館のため、断念いたしました。その間を含め、昨年度から引き続き「宮沢賢治・西域地誌 ―中央アジアのイーハトーブ―へのお誘い」を開催しました。その後は会員からの応募企画に加え、「イーハトーブ花巻・賢治さんの世界を描く絵画展」と題し、市内小中高生から花巻市賢治まちづくり課主催のアートストリート事業へ応募のあった絵画作品と、花巻小学校、南城小学校の児童が取り組んだ賢治作品を題材とした絵画や版画を展示いたしました。

 議案書4ページに移ります。

 8の宮沢賢治賞・イーハトーブ賞の選考については、花巻市からの諮問に基づき賞選考委員会において第30回の賞の選考を行い、理事会の決定を経て、学会から市に答申したところです。受賞者については、資料をご覧いただくこととして、説明を省略させていただきます。

 9の学会功労賞の選考については、半世紀以上にわたり、識者による宮沢賢治関連の講演、パフォーマンス、上映、朗読等を学校行事として開催し、地域に根差した賢治学習活動を継続してきた功績に対して、「岩手県立花巻農業高等学校「賢治先生を偲ぶ会」」と約18年にわたり花巻市民ボランティア団体として「賢治の里」宮沢賢治の歌をうたい、その普及に努めた、「賢治の里で賢治を歌う会」へ、第5回功労賞に選考いたしました。

 5ページをご覧願います。

 次に、2020年度宮沢賢治学会イーハトーブセンター一般会計収支決算書についてご説明いたします。

 収入の部ですが、会費につきましては、決算額3,771,000円であり、予算額3,902,000円に対し131,000円の減です。センターだよりに会費納入のお願いを掲載し、未納の方にはセンターだよりや会報を送付する際に納付書を同封するなどにより、会員の継続と会費の納入確保に努めたところです。
 会員の拡大については理事会における協議事項でもあり、各委員会において様々な案が出されております。特に、若い世代への働きかけが急務であると考え、編集委員会を中心に新たな企画を予定しております。今後展開される学会活動をとおして魅力的なコンテンツに触れていただき、会員の拡大につながるよう、理事会において協議を継続し、決定した案については随時実行して参ります。
 12ページに会員数状況調を掲載しておりますが、残念ながら減少傾向は続いています。先にご説明いたしましたとおり、会員の拡大に努めて参ります。

 次に、補助金は花巻市からの補助金です。

 委託料は、企画展の開催にかかる花巻市からの委託料です。

 事業収入は、会報や機関誌売上等です。

 雑収入は、預金利息や資料コピー料等です。

 繰越金は、前年度からの繰越金です。

 収入額の合計は10,448,205円となり、予算額に対し7,576,877円の減となっております。

 次に支出の部についてご説明いたします。

 総務費のうち総会費は、総会開催に係る議案書印刷費、役員旅費、研究発表等の経費です。

 理事会費は、理事会開催に係る旅費、会議費等です。

 委員会費は、企画委員会開催に係る旅費、会議費等です。

 事務費は、通信費や事務用品等の費用です。

 事務局人件費は、職員1名分の人件費です。

 事業費のうち研究費は、夏季セミナーの開催経費として計上したものです。

 普及費は、春季セミナーや企画展、地方セミナーの開催に係る経費です。

 機関誌発行費は、機関誌や会報の編集会議の旅費、会議費、機関誌や会報、センターだより等の印刷費、通信費です。

 ホームページ運営費は、サーバー使用料です。

 資料費は、図書資料購入費用です。

 賞選考費は、宮沢賢治賞・イーハトーブ賞選考に係る経費です。

 支出額の合計は9,786,698円となり、予算額に対し8,238,384円の減となっております。
 収入決算額から支出決算額を差し引いた残額661,507円は次年度に繰越ししようとするものです。

 なお、議案書にはありませんが、特別会計決算書については、入館者への受付・案内業務や喫茶、賢治関係図書等の物品販売等を行っているものであり、職員2名に係る人件費も含まれますが、収支に会費が入っていないことから、理事会の専決事項とさせていただき、7月24日に開催した理事会において承認されたところです。

 以上で説明を終わりますが、御承認いただきますようよろしくお願いいたします。

議案第2号  提案理由説明
  2021年度事業計画及び収支予算の決定について

 議案第2号「2021年度事業計画及び収支予算の決定について」を御説明いたします。

 議案書の7ページをご覧願います。

 当学会規約第19条第2項には、学会の事業計画及び予算については、総会での予算決定までの執行は理事会の承認を得て行うこととしております。今年度の事業計画及び収支予算については、本年3月に開催した理事会において承認され、執行しているものです。

 まず、2021年度事業計画についてその概要を御説明いたします。
 
 1の定期大会の開催については、例年9月22日・23日の両日に花巻市にて開催されておりました。今年も昨年同様、新型コロナウイルス感染症まん延防止の対策として、今回のお知らせ期日に書面での開催となりました。

 2の研究発表会・シンポジウム等の開催については、まず研究発表会の開催ですが、今年度はオンラインでの開催を予定しております。HPにて参加方法をご案内してございますので、よろしくご参加ください。
 夏季セミナーの開催については、「賢治とオノマトペ」と題して、8月7日開催いたしました。宮沢賢治イーハトーブ館と講演者をオンラインで繋ぎ、その様子をYouTubeにて配信いたしました。当会としては初めての試みでしたが、講演者をはじめ会員の皆様にも好評でした。今後もオンラインを積極的に活用し、遠方の会員さんにもご参加いただける工夫をしていく所存です。

 8ページをご覧願います。

 3の研修会・講座等の開催・地方セミナーの開催についてです。新型コロナウイルス感染症の状況を見定めながら、「釜石・宮古方面ツアー」の実施に向け準備を進めております。
 地方セミナーとして、今回はZoomを利用し、「宮沢賢治で卒論・修論書いてみる?」をオンライン開催いたします。講師は当会編集委員と前編集委員が務めます。対象は全国の学生のうち、宮沢賢治や賢治作品などをテーマとした卒業論文あるいは修士論文を考えている学生です。若い世代の会員を増やす目的もあります。
 オンラインによる指導イベントの今後の展開として、現役の小中高の先生方を対象とした教材研究セミナーなどの案も出されております。

 4の機関誌の発行については、『宮沢賢治研究 Annual』や『会報』、「イーハトーブセンターだより」の発行であります。

 5のホームページの運営について説明いたします。
 理事会では、これまであった電子メディア委員会による作業の後を受け継ぐものとして、2018年に理事外委員を含めたHP委員会を組織し、ホームページの更新作業に取り組んでまいりました。HP委員会は2020年から新たな体制となり、委員の尽力のもと、近日中に新ホームページを公開する予定です。会員の皆さまへの情報発信をより一層充実させて参る所存です。

 6の資料及び情報の収集並びに提供については、宮沢賢治に関する図書や各種の情報を収集し、分類整理、保存するとともに、宮沢賢治ビブリオグラフィーを作成し、機関誌に掲載するとともに、各種情報を会報等を通じて会員に提供してまいります。

 10ページをご覧願います。

 7の会員間の情報交流、研究活動の協力については、企画展示として議案書に記載のとおり開催しております。
 「3・11東日本大震災の記憶・陸前高田」は、東日本大震災10周年特別企画として開催いたしました。陸前高田市出身で語りべ活動をされている釘子明氏監修により写真展示を行い、期間中に講演会「3・11東日本大震災の記憶から学ぶ防災について・陸前高田編」を開催いたしました。
 8月7日からは、同日開催の夏季セミナーに合わせて企画展示「宮沢賢治とオノマトペ」を開催中です。ご講演頂いた4名の発表資料をもとにしたパネル展示と、関連する賢治作品の絵本を展示しております。

 8の宮沢賢治賞・イーハトーブ賞の選考は、花巻市からの諮問に基づき選考し、花巻市に答申したものです。あわせて、宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞を選考いたしました。
 宮沢賢治学会イーハトーブセンターでは宮沢賢治賞に信時哲郎様、イーハトーブ賞に毛利衛様、イーハトーブ賞奨励賞にものがたりグループ☆ポランの会様を選考し、花巻市へ答申いたしました。
 宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞には、佐々木孝夫様を選考いたしました。
 例年9月22日に開催している宮沢賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式は、花巻市の都合により11月21日(日)に延期し開催する予定ですが、詳細については未定となっております。決定次第、当会ホームページ等においてもお知らせいたします
 第6回宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞の贈呈式は、従来通り宮沢賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式と同日に開催する予定です。

 次に、2020年度宮沢賢治学会イーハトーブセンター一般会計収支予算書についてご説明いたします。

 11ページをご覧ください。

 まず、収入の部ですが、会費につきましては、前年度より248,500円減の3,653,500円を計上しております。

 補助金12,010,000円は、花巻市からの補助金であります。

 委託料の1,100,000円は、企画展の企画・立案を学会が行ってきていることから、花巻市からの企画展業務委託料として計上したものであります。そのほか、事業収入や繰越金を計上し、収入額の合計を17,712,000円としたものです。

 次に支出の部ですが、総務費として総会費、理事会費、委員会費、事務費、事務局人件費を、事業費として研究費、普及費、機関誌発行費、賞選考費等を、事業計画やこれまでの支出実績等を勘案して計上し、合計17,712,000円を計上したものです。

 以上で説明を終わりますが、御決定いただきますようよろしくお願いいたします。

Categories
総会

【会員向け】宮沢賢治学会イーハトーブセンター第32回総会は、文書協議とします

会員の皆様へ

 2021年度の宮沢賢治学会イーハトーブセンター第32回総会は、新型コロナウイルスの流行状況に鑑み、文書協議にて開催することとなりました。
 会員の皆様には、総会資料を郵送いたしましたので、議案への賛否やご意見の回答を、よろしくお願い申し上げます。
 郵送による回答は、9月30日の消印まで有効です。メール・FAX・ウェブフォームによる回答の締め切りは、9月30日の24時ですので、これまでにお願いいたします。

 ウェブフォームによる回答を選択される方は、下の「総会ウェブ回答ボタン」を押していただくと、回答用のフォームに移行しますので、必要事項を入力して、送信して下さい。(お一人の会員が、別の方法で重複して回答されないよう、ご注意をお願い申し上げます。)

総会ウェブ回答ボタン


 以下に、岡村民夫代表理事の総会挨拶を、掲載いたします。

宮沢賢治学会イーハトーブセンター第32回総会 代表理事挨拶

岡村 民夫

 みなさまにおかれましては、新型コロナウイルス感染症の問題に収束の兆しがなく、落ち着かない毎日をお過ごしのことと存じます。

 昨年度と同様、コロナ禍の状況にあって宮沢賢治学会イーハトーブセンターの総会を開催することができず、文書協議のかたちをとらざるを得なくなりましたが、時期を通常開催にほぼ合わせることができました。ご理解いただければ幸いでございます。

 委員会と理事会に関しましては、オンライン・システムを導入し、本年度は、概して対面会議によっていた時期以上に議論を密にすることができております。またホームページ委員会での度重なる検討を通し、宮沢賢治学会およびイーハトーブ館のホームページを刷新することができました。お気づきの点がございましたら、学会事務局までご意見をお寄せください。

 事業計画に関しましては、大きな変化として、ようやく今年度からオンライン配信によるセミナーを実施することができました。今後、セミナー・研究発表会等もオンラインでの実施を進めていく計画です。

 宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞の贈呈式を通常の日取りで開催できませんことは残念でありますが、コロナ禍の現状と市主催による宮沢賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式の延期に合わせた措置としてご理解ください。

 特別会計の大幅収入減を補填する措置として、事務局および理事会で幾度も議論を重ねた末、過日お願い致しましたご寄付に関しまして、大変なご協力をいただきましたことを深く感謝致します。けれども一旦減少方向に向かいました感染者数が、この夏、爆発的に増加し、イーハトーブ館が再び休館せざるを得なくなりました。誠に心苦しいことですが、引き続きご寄付について通知することと判断いたしました。これはまったく任意のものでございますので、ご無理のない範囲でお受け止めくださるようお願い致します。

 最後になりましたが、みなさまのご健康、また、一日も早くみなさまと花巻市で再会できますことを祈念し、ご挨拶とさせていただきます。

Categories
総会

今年度の定期大会の取り扱いについて

2020年9月5日

会員各位

宮沢賢治学会イーハトーブセンター
代表理事 安藤 恭子 

今年度の定期大会の取り扱いについて

 秋の声が聞こえてまいりましたが、台風の報にふれますと、全国の会員の皆様のご無事が案じられます。いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。

 さて、このたび宮沢賢治学会イーハトーブセンター理事会は理事会文書協議を開催し、「定期大会(リレー講演、イーハトーブサロン、参加者交流・懇親会、研究発表会)の開催を断念する」「宮沢賢治学会定期総会については文書協議とする」ことを決定いたしました。

 決定の経緯でございますが、例年定期大会が開催される9月22日におこなわれてきました花巻市主催の宮沢賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式が、新型コロナ・ウイルス感染症の拡大防止のため、今年度にかぎり関係者のみで執り行われることを受け、当会といたしましても、多人数を集めての定期大会の開催を見送る判断をした次第です。花巻市の最終決定は8月27日になされましたものですが、学会理事会は花巻市の動向を見ながら文書協議の原案作成・決定をおこなったものであり、お知らせがたいへん遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

 なお、第5回宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞贈呈式については、花巻市主催の贈呈式と同様に関係者のみではございますが、開催実現に向けて準備を進めております。会員の皆様へは、何らかの形で各賞贈呈式の様子をお伝えできるよう、工夫をしてまいります。下表をご参照ください。

 花巻市の皆様のご健康、ならびに、会員の皆様のご健康を留意しての決定でございますことに、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

 末筆ではございますが、コロナ・ウィルスに関する問題や自然災害など、懸念されることの多いこのごろでございますが、皆様におかれましてはご自愛下さいますようお祈り申し上げます。

今年度(2020年度)の開催方法 例年の開催方法
催 し 主催者・内容等 対 応 催 し 対 応
宮沢賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式 花巻市主催 コロナ対応による制限下で開催 今年度(2020年度)の開催方法 集合方式
功労賞贈呈式 宮沢賢治学会イーハトーブセンター主催 コロナ対応による制限下で開催 功労賞贈呈式
定期大会 定期総会 書面決議 定期大会 集合方式
リレー講演、イーハトーブサロン、参加者交流懇親会、研究発表会等 中止