Categories
宮沢賢治賞・イーハトーブ賞

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞が決定しました

 2024年度の第34回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞と、各奨励賞の受賞者が、下記のように決定しました。
 賞の贈呈式は、9月22日に花巻市のなはんプラザで開催いたします。

宮沢賢治賞

杉浦 静 様

 宮沢賢治の詩の草稿を中心に、テクストの意味内容の変遷とその生涯における位置づけを精密に検討することによって、実証的な草稿研究と思想レベルの研究を新たな次元で統合した、著書『宮沢賢治 生成・転化する心象スケッチ』に対して。

【選考理由】
 本賞の杉浦静氏は、この30 年以上の宮沢賢治研究の成果を、著書『宮沢賢治 生成・転化する心象スケッチ』に集大成し、2023 年10 月に刊行した。
 本書の前半で杉浦氏は、「春と修羅 第二集」を中心に詩の草稿の状態とテクストの推敲過程を継時的に詳しく分析し、そこに賢治の宗教意識や社会意識、さらには世界観の変化を細かく読みとることによって、彼の生涯における思想の展開の道筋を、見事に浮き彫りにした。また、「歌稿」や「音楽用五線ノート稿」についても、草稿の実態や手入れ時期の推定をもとに独自の考察を行って、新たな仮説を提唱している。本書の後半では、賢治の作品におけるいくつかのトピックを深く掘り下げ、ここでも多くの新たな知見を示した。
 本書を貫く実証的で緻密な研究手法は、賢治が遺した厖大な草稿を分析する上で、今後の規範ともなるものであり、宮沢賢治賞にふさわしい。

宮沢賢治賞奨励賞

該当者なし

イーハトーブ賞

伊藤 卓美 様

 木版画家として長年「宮沢賢治」と「民俗芸能」をライフワークに、賢治の作品の版画を暮らしの中で使える「歌留多」や「蔵書票」という形で制作し、また各地の民俗芸能を独自に調査して、詩情あふれる作品に記録し続けてきた業績に対して。

【選考理由】
 本賞の伊藤卓美氏は、1967 年に初の個展を開いて以来、「宮沢賢治」と「民俗芸能」をライフワークとして、長年にわたり第一線で木版画を制作している。
 宮沢賢治に関しては、その作品の一場面を印象的なテクストとともに取り出し、「歌留多」や「蔵書票」という形にして、人々の日々の暮らしの中に生きる版画を制作してきた。これは、生活と芸術の一体化を目指した、賢治の理想にも通ずるものである。また、東北を中心に各地の民俗芸能を、独自に調査して制作した美しい版画作品は、伝承の貴重な記録ともなっている。最近は、「東京江戸百景」というテーマで、広重以来の浮世絵の伝統を現代に引き継ぐ創作も積み重ねている。
 以上のように、優れた木版画によって宮沢賢治の作品世界を表現し、賢治も愛した民俗芸能を記録してきた業績は、イーハトーブ賞にふさわしい。

イーハトーブ賞奨励賞

アスィエ・サベル・モガッダム 様

 宮沢賢治の作品や世界観に対する深い共感に基づいて、ペルシャ語翻訳による賢治の詩集と童話集を、いずれもイランで初めて刊行するとともに、長年にわたって日本とイランの相互理解と親善に貢献してきた功績に対して。

海津 研 様

 宮沢賢治の童話や詩を題材として、温かく細密な絵画を数多く制作し、独自のアニメーション作品にも結実させる一方で、戦争やハンセン病など社会的に意義深いテーマでの制作活動にも、積極的に取り組んできた営為に対して。

【選考理由】
 奨励賞のアスィエ・サベル・モガッダム氏は、イラン在住の日本文学研究者で、2回の日本留学の成果も踏まえて、2015 年にペルシャ語翻訳版の宮沢賢治詩集を、2018 年にはペルシャ語翻訳版の宮沢賢治童話集を、いずれもイランで初めて刊行した。サベル氏は、賢治の作品には「国境を越えて人の心から心へ伝わり、世界の人々をつなげる力がある」と評価し、またその作品世界における人間と自然との交流に、深く共感しつつ翻訳を行っている。またサベル氏は、在イラン日本大使館附属日本人学校で長らく教壇に立ち、現地在住の日本人にペルシャ語を教えることで、日本とイランの相互理解に貢献し、2023 年には日本大使館の表彰も受けている。
 このような優れた宮沢賢治作品の翻訳と、イランと日本の親善に資する功績は、イーハトーブ賞奨励賞にふさわしい。

 同じく奨励賞の海津研氏は、身近な生命や自然をテーマとして、温かく細密な絵画やイラストを多数制作しており、とりわけ宮沢賢治の童話や詩を題材とした創作に、意欲的に取り組んでいる。中でも「なめとこ山の熊」や「セロ弾きのゴーシュ」など、人間と動物が心を通わせる情景の描写は魅力的で、「よだかの星」をモチーフとしたアニメーション「よたか」も、独特の質感がある。
 一方、海津氏は沖縄のひめゆり平和祈念資料館で、「アニメ ひめゆり」の原画制作を担当し、最近の同館リニューアルの中心となる大作も制作した。2024 年には、国立ハンセン病資料館での企画展示にも参加するなど、社会的な活動にも積極的に携わっている。
 以上のような、宮沢賢治の作品に基づいた創作活動と、種々の社会的実践は、イーハトーブ賞奨励賞にふさわしい。

贈呈式について

 賞贈呈式は、令和6年9月22日(日)午前10時より、花巻市定住交流センター(なはんプラザCOMSホール)で開催します。

 贈呈式の詳細については、後日、改めてお知らせいたします。

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞について

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞の過去の受賞者

 

Categories
宮沢賢治賞・イーハトーブ賞

【会員向け】第34回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞 推薦のお願い

会員各位

宮沢賢治学会イーハトーブセンター
代表理事 大沢 正善
賞選考委員長 浜垣 誠司

 宮沢賢治学会イーハトーブセンターでは、2024年度「第34回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞」の候補者の推薦を、ページ下部のボタンから表示される専用フォームにて、会員の皆様から受け付けております。
 本年も、宮沢賢治の名において顕彰するにふさわしい様々な活動に関する情報を、広くお寄せいただきますようお願い申し上げます。締め切りは、2024年4月30日です。

 ご推薦いただいた全ての候補者は、当センターの賞選考委員会において、厳正な審査の対象とさせていただきます。

「宮沢賢治賞」について

 「宮沢賢治賞」は、宮沢賢治に関する優れた研究・評論・創作などを毎年顕彰するために、花巻市が1991年に創設した賞です。
 その選考は、宮沢賢治学会イーハトーブセンターに委嘱されています。
 本賞に準ずるものとして、「奨励賞」も設けられています。

 毎年9月22日の宮沢賢治学会イーハトーブセンター定期大会において、授賞式と記念講演が行われます。

【主催者】 花 巻 市
【選 考】 宮沢賢治学会イーハトーブセンター
【選考方法】 会員からの推薦(所定の用紙)にもとづき、賞選考委員会が選考し、理事会の承認を経て花巻市長に答申する。
【選考対象及び基準】 宮沢賢治の名において顕彰されるにふさわしい研究・評論・創作など。おおむね過去3年以内に発表されたものを対象とする。なお、本賞に準ずるものとして奨励賞を置く。
【贈賞式】 宮沢賢治学会イーハトーブセンターの総会の同日・同会場において行う。
【賞・賞金】 本 賞 賞状、正賞、副賞(百万円)。
奨励賞 賞状、記念品、副賞(三十万円)。
「イーハトーブ賞」について

 「イーハトーブ賞」は、宮沢賢治の精神を体現する優れた実践的な活動を毎年顕彰するために、1991年に花巻市が創設した賞です。
 その選考は、宮沢賢治学会イーハトーブセンターに委嘱されています。
 本賞に準ずるものとして、「奨励賞」も設けられています。

 毎年9月22日の宮沢賢治学会イーハトーブセンター定期大会において、授賞式と記念講演が行われます。

【主催者】 花 巻 市
【選 考】 宮沢賢治学会イーハトーブセンター
【選考方法】 会員からの推薦(所定の用紙)にもとづき、賞選考委員会が選考し、理事会の承認を経て花巻市長に答申する。
【選考対象及び基準】 宮沢賢治の名において顕彰されるにふさわしい実践的な活動を行った個人または団体。なお、本賞に準ずるものとして奨励賞を置く。
【贈賞式】 宮沢賢治学会イーハトーブセンターの総会の同日・同会場において行う。
【賞・賞金】 本 賞 賞状、正賞、副賞(百万円)。
奨励賞 賞状、記念品、副賞(三十万円)。
推薦要件
  • 推薦対象の業績および刊行物は、2024年3月31日までのものといたします。
  • 現職理事は、授賞の対象から除外いたします。
  • 自薦は認めません。
  • 推薦の締め切りは、2024年4月30日です。
  • 過去の受賞者については、「宮沢賢治賞・イーハトーブ賞受賞者一覧」のページをご参照下さい。
推薦方法

 下のボタンを押すと表示される専用フォームに入力していただくか、当センターから会員のお手元に郵送される「推薦票」に記入して返送して下さい。

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞 推薦フォーム

Categories
宮沢賢治賞・イーハトーブ賞

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞が決定しました

 2023年度の第33回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞と、各奨励賞の受賞者が、下記のように決定しました。
 賞の贈呈式は、9月22日に花巻市のなはんプラザで開催いたします。

宮沢賢治賞

岡村 民夫 様

二十余年にわたる研究成果を集大成した著書『宮沢賢治論 心象の大地へ』において、賢治のテクストの鋭い分析と地理的・歴史的な考察をもとに、〈心象〉の生成変化とその統合のダイナミズムを解き明かし、また緻密なフィールドワークも重ねて、賢治の創作活動を総合的に捉えた業績に対して。

【選考理由】
 本賞の岡村民夫氏は、二十余年にわたって積み重ねた宮沢賢治研究の成果を、2020年末に『宮沢賢治論 心象の大地へ』として刊行した。同書において岡村氏は、まず賢治の初期作品について、鮮やかな読解によってモチーフの重層的な象徴関係を明らかにし、賢治のテクスト分析に新たな次元を切り拓いた。また、賢治が初期から〈心象〉として記録してきた多様な素材が、〈イーハトーブ〉という包括的な地盤の上に集積され統合され、晩年の「少年小説」へと結実していくという、巨視的な動態を示した。さらに同書終盤では、イーハトーブ地方の綿密なフィールドワークを実践し、文学的研究と地理的・伝記的研究の間の生産的交流を目指すという氏の企図を、身をもって体現している。
 収録された各論考の完成度の高さと、賢治の創作活動全体を捉える壮大な視点を呈示した功績は、宮沢賢治賞にふさわしい。

宮沢賢治賞奨励賞

大内 秀明 様

著書『甦るマルクス 「晩期マルクス」とコミュニタリアニズム、そして宮澤賢治』において、賢治の作品や実践活動の基盤に新たな共同体を志向する思想を見出し、これが晩期マルクスとも通底することを指摘するとともに、現代社会の課題への対処にも寄与する可能性を示唆した業績に対して。

【選考理由】
 奨励賞の大内秀明氏は、2022年に『甦るマルクス 「晩期マルクス」とコミュニタリアニズム、そして宮澤賢治』を刊行し、晩期マルクスの思想を多角的に論じているが、その後半を成す「補論 東北・土に生きるコミュニタリアン宮澤賢治」では、賢治の思想や実践について、独自の観点から考察を行っている。生前の賢治は、「産業組合青年会」、「ポラーノの広場」、「農民芸術概論綱要」などの作品や論を書く一方で、羅須地人協会の実践活動も行ったが、大内氏はこれらの基盤にある共同体思想が晩期マルクスと共通するものであることを指摘し、さらにそれは現代資本主義社会の問題やコロナ危機を乗り越える方途ともなる可能性を示唆している。
 大内氏は、経済学の分野では既に多くの業績を上げているが、新たな角度からの賢治研究には今後のさらなる深化が期待されることから、宮沢賢治賞奨励賞にふさわしい。

イーハトーブ賞

中村 節也 様
福井 敬 様

CD「宮澤賢治 歌曲全集 イーハトーヴ歌曲集」において、中村節也氏は賢治の音楽に関する長年の研究成果をもとに全歌曲の巧みな編曲と詳細な曲目解説を行い、福井敬氏は卓越した表現力によって賢治の世界を歌い上げ、宮沢賢治歌曲集のスタンダードともなる演奏に結実させた功績に対して。

【選考理由】
 本賞の中村節也氏は、宮沢賢治の音楽に関する長年の研究成果を、2017年に『宮沢賢治の宇宙音感─音楽と星と法華経─』として刊行した。同書において中村氏は、賢治の音楽に見られる独特の旋律やリズムについて音楽学的な分析を行う一方で、明治大正期の歌謡との比較検討も行い、賢治の歌曲のルーツについて興味深い指摘を行っている。また中村氏は、自ら編曲した賢治の歌曲全集の楽譜を2004年から数次にわたって刊行しており、一部の編曲は繰り返し改訂され、工夫が重ねられている。
 2022年に発表されたCD「宮澤賢治 歌曲全集 イーハトーヴ歌曲集」は、中村節也氏の最新の編曲に基づいて、テノール歌手の福井敬氏が賢治の全歌曲を歌ったものである。福井氏の歌唱は、輝きや躍動とともに繊細さも兼ね備え、宮沢賢治の世界を真摯に表現している。
 福井敬氏の豊かな表現力と、中村節也氏の巧みな編曲および行き届いた解説が相まった本CDは、賢治の歌曲への素晴らしい導きとなっており、イーハトーブ賞にふさわしい。

イーハトーブ賞奨励賞

該当なし

贈呈式について

 賞贈呈式は、令和5年9月22日(金曜)午前10時より、花巻市定住交流センター(なはんプラザCOMSホール)で開催します。

 贈呈式の詳細については、後日、改めてお知らせいたします。

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞について

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞の過去の受賞者

 

Categories
宮沢賢治賞・イーハトーブ賞

【会員向け】第33回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞 推薦のお願い【受付終了】

会員各位

宮沢賢治学会イーハトーブセンター
代表理事 大沢 正善
賞選考委員長 浜垣 誠司

 宮沢賢治学会イーハトーブセンターでは、2023年度「第33回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞」の候補者の推薦を、ページ下部のボタンから表示される専用フォームにて、会員の皆様から受け付けております。
 本年も、宮沢賢治の名において顕彰するにふさわしい様々な活動に関する情報を、広くお寄せいただきますようお願い申し上げます。締め切りは、2023年4月30日です。

 ご推薦いただいた全ての候補者は、当センターの賞選考委員会において、厳正な審査の対象とさせていただきます。

「宮沢賢治賞」について

 「宮沢賢治賞」は、宮沢賢治に関する優れた研究・評論・創作などを毎年顕彰するために、花巻市が1991年に創設した賞です。
 その選考は、宮沢賢治学会イーハトーブセンターに委嘱されています。
 本賞に準ずるものとして、「奨励賞」も設けられています。

 毎年9月22日の宮沢賢治学会イーハトーブセンター定期大会において、授賞式と記念講演が行われます。

【主催者】 花 巻 市
【選 考】 宮沢賢治学会イーハトーブセンター
【選考方法】 会員からの推薦(所定の用紙)にもとづき、賞選考委員会が選考し、理事会の承認を経て花巻市長に答申する。
【選考対象及び基準】 宮沢賢治の名において顕彰されるにふさわしい研究・評論・創作など。おおむね過去3年以内に発表されたものを対象とする。なお、本賞に準ずるものとして奨励賞を置く。
【贈賞式】 宮沢賢治学会イーハトーブセンターの総会の同日・同会場において行う。
【賞・賞金】 本 賞 賞状、正賞、副賞(百万円)。
奨励賞 賞状、記念品、副賞(三十万円)。
「イーハトーブ賞」について

 「イーハトーブ賞」は、宮沢賢治の精神を体現する優れた実践的な活動を毎年顕彰するために、1991年に花巻市が創設した賞です。
 その選考は、宮沢賢治学会イーハトーブセンターに委嘱されています。
 本賞に準ずるものとして、「奨励賞」も設けられています。

 毎年9月22日の宮沢賢治学会イーハトーブセンター定期大会において、授賞式と記念講演が行われます。

【主催者】 花 巻 市
【選 考】 宮沢賢治学会イーハトーブセンター
【選考方法】 会員からの推薦(所定の用紙)にもとづき、賞選考委員会が選考し、理事会の承認を経て花巻市長に答申する。
【選考対象及び基準】 宮沢賢治の名において顕彰されるにふさわしい実践的な活動を行った個人または団体。なお、本賞に準ずるものとして奨励賞を置く。
【贈賞式】 宮沢賢治学会イーハトーブセンターの総会の同日・同会場において行う。
【賞・賞金】 本 賞 賞状、正賞、副賞(百万円)。
奨励賞 賞状、記念品、副賞(三十万円)。
推薦要件
  • 推薦対象の業績および刊行物は、2023年3月31日までのものといたします。
  • 現職理事は、授賞の対象から除外いたします。
  • 自薦は認めません。
  • 推薦の締め切りは、2023年4月30日です。
  • 過去の受賞者については、「宮沢賢治賞・イーハトーブ賞受賞者一覧」のページをご参照下さい。
推薦方法

 下のボタンを押すと表示される専用フォームに入力していただくか、当センターから会員のお手元に郵送される「推薦票」に記入して返送して下さい。

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞 推薦フォーム

 

Categories
総会 宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞 宮沢賢治研究発表会 宮沢賢治賞・イーハトーブ賞

第33回定期大会のお知らせ

 

 来たる9月22日・23日に、宮沢賢治学会イーハトーブセンター定期大会を、下記の日程で開催いたします。対面形式での開催は、3年ぶりとなります。
 会員以外の方も参加できますので、どうぞお誘い合わせの上、お越し下さい。

 なお、新型コロナウイルスの流行状況によっては、花巻市関連施設の使用ガイドラインにより入場制限を行う場合がございますので、ご了承下さい。

9月22日(水)

会場:花巻市定住交流センター(なはんプラザ)
10:00~12:00 第32回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式

主催/花巻市
賞選考経過報告、賞贈呈、主催者あいさつ、受賞者あいさつ、記念講演 等

13:30~14:30 宮沢賢治学会イーハトーブセンター定期総会

議事:
 ① 2021年度事業報告及び収支決算の承認について
 ② 2022年度事業計画及び収支予算の決定について
 ③ 役員の承認について

14:45~15:45 リレー講演

1人20~30分で2名の方の講演を予定しております。講演のタイトルについては、当日に配布するプログラムでお知らせいたします。

  • 古川日出男(第32回宮沢賢治賞奨励賞)
  • アザリア奇譚部(第32回イーハトーブ賞奨励賞) 
15:45~16:15 第7回宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞贈呈式

贈呈式を開催し、賞の趣旨説明と贈呈を行います。引き続き受賞者から挨拶や成果の発表などをしていただく予定です。

16:30~17:00 イーハトーブ・サロン

参加者が一人5分間で、「私と賢治」というテーマでそれぞれの思いを気軽に述べ合うコーナー。「宣伝」や「行事案内」だけの内容のものはご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了解願います。
発表者への記念品を用意いたしますので、どうぞ皆様ふるってご参加下さい。
参加申し込みは、当日の会場で受け付けます。

参加者交流・懇親会は、新型コロナウイルス感染症対策のため、残念ながら中止とさせていただきます。

9月23日(金・祝)

会場:宮沢賢治イーハトーブ館ホール
10:00~12:30 宮沢賢治研究発表会
宿泊のご案内

花巻観光案内所・観光センターをご利用下さい。市内のすべての宿泊施設をご案内いたします。

  • 花巻観光案内所(花巻駅前):電話/FAX 0198-24-1931
  • 花巻観光センター(新花巻駅舎内):電話/FAX 0198-31-2244
Categories
宮沢賢治賞・イーハトーブ賞

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞、各奨励賞が決定しました

 2022年度の第32回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞と、各奨励賞の受賞者が、下記のように決定しました。
 賞の贈呈式は、3年ぶりに花巻市のなはんプラザで、9月22日に開催する予定です。

宮沢賢治賞

栗原 敦 様

宮沢賢治の思想と事績と表現に関して綿密に調査し誠実に考察した論稿を、2021年に『宮沢賢治探究』上下二巻に集成し、賢治研究が多様に生まれ続ける中、実証と思索の統合が重要であることを示した業績に対して。

【選考理由】
 本賞の栗原敦氏は、宮沢賢治の思想と事績と表現に関して、綿密に調査し誠実に考察した論稿を、2021年に『宮沢賢治探究』(上巻「思索と信仰」、下巻「表現の論理」)に集成した。賢治と同時代の思想を広く参照し、賢治をめぐる家族・関係者・研究者に関する証言は貴重で、膨大な草稿に向き合い、年譜や事典の恣意的な記述や解釈を厳しく剔抉している。その上で、作品中の悲しみを抱える者への共感性が、思想や事績にも通底していることを指摘した。多様な様式で生まれ続ける賢治研究において、実証と考察を統合することの重要性を示した業績は宮沢賢治賞にふさわしい。

宮沢賢治賞奨励賞

朗読劇『銀河鉄道の夜』制作チーム(代表=古川 日出男)+ 監督・河合 宏樹 様

東日本大震災の2011年の12月から各地で上演した朗読劇「銀河鉄道の夜」を、コロナ禍中の21年に無観客野外朗読劇「映像作品「コロナ時代の銀河」」として映像化し、YouTubeで無料配信した功績に対して。

【選考理由】
 奨励賞の朗読劇『銀河鉄道の夜』制作チーム(代表・古川日出男)+ 監督・河合宏樹氏は、東日本大震災後の2011年12月から各地で上演した多声的な朗読劇「銀河鉄道の夜」を、コロナ禍中の21年3月に改訂し、無観客野外朗読劇「コロナ時代の銀河」として映像化し、YouTubeで無料配信した。タイタニック号の乗客とカムパネルラに訪れた悲劇と、現代に訪れた困難を重ね、廃校の校舎から校庭へと開放されていく空間において、多声を越え鎮魂と希望のために連帯する方途を示した功績は賢治賞奨励賞にふさわしい。

イーハトーブ賞

人形劇団プーク 様

宮沢賢治生前の1929年に人形劇団を創設し、48年の再建第一作に「オッペルと象」を公演し、53年には長編人形映画「セロ弾きのゴーシュ」を制作し、節目ごとに「オッペルと象」を再演してきた営為に対して。

【選考理由】
 本賞の人形劇団プーク氏は、宮沢賢治生前の1929年に創設された人形劇団で、48年の再建第一作に、農民に寄り添う姿勢に共鳴し、「オッペルと象」を選んだ。53年には長篇人形映画「セロ弾きのゴーシュ」を制作し、第一回東南アジア映画祭特別賞を受賞している。多彩な人形を操り、人間も舞台に上がり、音楽を活用し、71年には専用劇場も開設した。その後も「オッペルと象」を節目ごとに再演してきた営為はイーハトーブ賞にふさわしい。2019年(劇団創設90周年)からの再演は脚本・演出を一新し、本年1月に千秋楽を迎えた。

イーハトーブ賞奨励賞

アザリア奇譚部 様

宮沢賢治が盛岡高等農林学校時代に参加した同人誌『アザリア』の、同人13名の交流を2015年から紹介し、17年には『アザリア』創刊百周年記念展を企画し、コロナ禍中の21年にはYouTubeラジオで発信してきた営為に対して。

【選考理由】
 奨励賞のアザリア奇譚部氏は、宮沢賢治が盛岡高等農林学校時代に参加した同人誌『アザリア』の、同人13名それぞれの人物像と彼らの交流に注目してきた。その賢治を巻き込む青春群像を、2015年からコミック『アザリアの咲いた本』(全5巻)で紹介し、17年にはそれぞれの遺族の協力を得て『アザリア』創刊百周年記念展を企画し、コロナ禍中の21年にも「アザリア奇譚部」名義のYouTubeラジオで発信してきた。賢治の新しい魅力を軽快なフットワークで発信した功績はイーハトーブ賞奨励賞にふさわしい。

贈呈式について

 賞贈呈式は、令和4年9月22日(木曜)午前10時より、花巻市定住交流センター(なはんプラザCOMSホール)で開催します。

 贈呈式の詳細については、後日、改めてお知らせいたします。

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞について

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞の過去の受賞者

 

Categories
宮沢賢治賞・イーハトーブ賞

【会員向け】第32回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞 推薦のお願い

会員各位

宮沢賢治学会イーハトーブセンター
代表理事 岡村 民夫
賞選考委員長 大沢 正善

 宮沢賢治学会イーハトーブセンターでは、2022年度「第32回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞」の候補者の推薦を、ページ下部のボタンから表示される専用フォームにて、会員の皆様から受け付けております。
 本年も、宮沢賢治の名において顕彰するにふさわしい様々な活動に関する情報を、広くお寄せいただきますようお願い申し上げます。締め切りは、2022年4月30日です。

 ご推薦いただいた全ての候補者は、当センターの賞選考委員会において、厳正な審査の対象とさせていただきます。

「宮沢賢治賞」について

 「宮沢賢治賞」は、宮沢賢治に関する優れた研究・評論・創作などを毎年顕彰するために、花巻市が1991年に創設した賞です。
 その選考は、宮沢賢治学会イーハトーブセンターに委嘱されています。
 本賞に準ずるものとして、「奨励賞」も設けられています。

 毎年9月22日の宮沢賢治学会イーハトーブセンター定期大会において、授賞式と記念講演が行われます。

【主催者】 花 巻 市
【選 考】 宮沢賢治学会イーハトーブセンター
【選考方法】 会員からの推薦(所定の用紙)にもとづき、賞選考委員会が選考し、理事会の承認を経て花巻市長に答申する。
【選考対象及び基準】 宮沢賢治の名において顕彰されるにふさわしい研究・評論・創作など。おおむね過去3年以内に発表されたものを対象とする。なお、本賞に準ずるものとして奨励賞を置く。
【贈賞式】 宮沢賢治学会イーハトーブセンターの総会の同日・同会場において行う。
【賞・賞金】 本 賞 賞状、正賞、副賞(百万円)。
奨励賞 賞状、記念品、副賞(三十万円)。
「イーハトーブ賞」について

 「イーハトーブ賞」は、宮沢賢治の精神を体現する優れた実践的な活動を毎年顕彰するために、1991年に花巻市が創設した賞です。
 その選考は、宮沢賢治学会イーハトーブセンターに委嘱されています。
 本賞に準ずるものとして、「奨励賞」も設けられています。

 毎年9月22日の宮沢賢治学会イーハトーブセンター定期大会において、授賞式と記念講演が行われます。

【主催者】 花 巻 市
【選 考】 宮沢賢治学会イーハトーブセンター
【選考方法】 会員からの推薦(所定の用紙)にもとづき、賞選考委員会が選考し、理事会の承認を経て花巻市長に答申する。
【選考対象及び基準】 宮沢賢治の名において顕彰されるにふさわしい実践的な活動を行った個人または団体。なお、本賞に準ずるものとして奨励賞を置く。
【贈賞式】 宮沢賢治学会イーハトーブセンターの総会の同日・同会場において行う。
【賞・賞金】 本 賞 賞状、正賞、副賞(百万円)。
奨励賞 賞状、記念品、副賞(三十万円)。
推薦要件
  • 推薦対象の業績および刊行物は、2022年3月31日までのものといたします。
  • 現職理事は、授賞の対象から除外いたします。
  • 自薦は認めません。
  • 推薦の締め切りは、2022年4月30日です。
  • 過去の受賞者については、「宮沢賢治賞・イーハトーブ賞受賞者一覧」のページをご参照下さい。
推薦方法

 下のボタンを押すと表示される専用フォームに入力していただくか、当センターから会員のお手元に郵送される「推薦票」に記入して返送して下さい。

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞 推薦フォーム

Categories
宮沢賢治賞・イーハトーブ賞

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞の贈呈式が行われました

 

 2021年11月21日に、花巻市の「花巻温泉ホテル紅葉館」において、第31回宮沢賢治賞およびイーハトーブ賞の贈呈式が、行われました。
 本年の受賞者は、宮沢賢治賞が信時哲郎さん、イーハトーブ賞が毛利衛さん、イーハトーブ賞奨励賞が ものがたりグループ☆ポランの会 の方々です。

 例年は本贈呈式は、宮沢賢治学会イーハトーブセンター通常総会と同じ9月22日に行われますが、昨年に続いて本年も、新型コロナウイルス感染予防のため、参加人数を制限した形で開催されました。

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞 贈呈式次第

一、開式

一、選考経過報告

宮沢賢治学会イーハトーブセンター賞選考委員長 大沢 正善

一、賞贈呈

一、あいさつ

花巻市長 上田 東一
宮沢賢治学会イーハトーブセンター代表理事 岡村 民夫

一、受賞者あいさつ

一、閉式

記念講演

「文語詩のことならおそろしい」

宮沢賢治賞 信時 哲郎 様

「地球生命の未来圏」

イーハトーブ賞 毛利 衛 様

受賞のことば

信時 哲郎(宮沢賢治賞)

 この度は宮沢賢治賞という栄えある賞に選んでいただき、誠にありがとうございました。
 電話で連絡を受けた時、まずは驚き、そして畏れ、これはいただくわけにはいかない、と思いました。というのも、二〇一一年に宮沢賢治賞奨励賞を受賞しましたが、奨励賞受賞後に宮沢賢治賞を受賞した例はなく、その最初に私がなっていいのだろうかという思いと、輝かしい業績を残した方ばかりが受賞された賞を頂いていいのだろうかという二つの思いがよぎったためです。
 ただ、電話をしているうちに「いや、待てよ」という思いも頭を擡げてきました。「これは私への賞ではなく、文語詩研究に対する賞だったのではないか」という思いです。そう思えば、いただかないわけにはいきません! 文語詩研究の意義を認めてもらうことは、私たち文語詩研究者にとってこの上なく大切なことだと思うからです。
 「五十篇」「一百篇」に続いて、現在は「未定稿」の評釈を進めているところですが、先行研究も少なく、ますます文語詩を読むことの難しさを感じています。しかし、雹砲、動力脱穀機、女相撲と予想もつかないものが登場し、これまでに知られていなかった賢治が見えてくるのは、「難しいけれども楽しい」というのが率直なところです。文語詩を読むのが難しいのは事実ですが、これからは楽しさについてもお伝えしていきたい、と思います。

 

毛利 衛(イーハトーブ賞)

 地球を飛び出し、真空で生命が一瞬たりとも生きられない宇宙空間で、生命維持装置である宇宙船の窓から地球を眺めました。真っ暗闇の空間に太陽の光を浴びて神々しく輝く球体がそこにありました。じっと見ているうちに私は、確かに大きな地球が宇宙に浮かんでいること、そして地球自体がまるで一つの巨大な生命体であることに気づきました。
 ずっと一緒に宮沢賢治がそばにいて、この青く輝く水惑星をともに見ていてくれるような感覚を持ちました。四十億年もの間、水と大気で生命をはぐくみ多様化させ、今の私たち人類も一緒に生かしてくれている、奇跡の惑星、地球への感謝。
 一方、この地球環境が、現在、急速に変化していることは、宇宙からはっきりと見えますが、地上にいても、それを認識せざるを得ないほどひどくなりました。
 気候の温暖化や絶滅危惧生物種の増加、海洋のプラスチックごみなど、人間活動による悪影響は世界中で多くの人たちが実感しています。新型コロナウイルスの蔓延は四十億年続く生命の重みを軽視している人類に警告しているようです。百年ほど前スペイン風邪の世界流行で賢治はすでに同じ思いをしていた気がします。
 今回、イーハトーブ賞を受賞した私に、賢治がそっとささやいてくれました。「これからのお前のミッションは地球生命の未来圏のために働くことだ」と。

 

ものがたりグループ☆ポランの会(イーハトーブ賞奨励賞)

 ものがたりグループ☆ポランの会は「宮澤賢治の童話を語りたい」と二〇〇四年に産声を上げました。賢治さんのことも、花巻のことも何も知らない四人からのスタートでした。ゼロからのスタートだったため見るもの、聞くことすべてが新鮮でキラキラ光っていて、なんだかよくわからなかったけど「イーハトーブ」ということばの響きに憧れを感じていました。
 ポランの会は主に一人一話を語る「一人語り」と数人での「語り合わせ」で賢治童話と詩を上演しています。宮沢賢治の描いた情景や状況、紡がれたことばやリズムをそのまま伝えたいと句読点にも留意して表現していますが読めば読むほど、知れば知るほど表現することに戸惑いを感じるようになっていました。
 この度、最初に憧れたことばの響き「イーハトーブ」賞奨励賞を賜り、十七年前のドキドキ、ワクワクが蘇ってきました。そして、賢治さんから「いいんだよ」と言っていただけたようでスッと肩の力が抜けました。
 これからは変に気負わず、楽しく、表現し続けていきたいと思います。
 賢治さんのことばがたくさんの人に届きますように。

 

Categories
宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞 宮沢賢治賞・イーハトーブ賞

宮沢賢治賞・イーハトーブ賞、宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞が、決定しました

 2021年度の第31回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞と、第6回宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞の受賞者が、次のように決定しました。
 賞の贈呈方法については、後日あらためてお知らせします。

宮沢賢治賞

信時 哲郎 氏

宮沢賢治の最晩年の「文語詩稿 一百篇」を一篇ごとに博捜を尽くした調査と偏りのない見地から評釈し、その成立事情を「文語詩稿 五十篇」との関係において推論した、『宮沢賢治「文語詩稿 一百篇」評釈』に対して。

【選考理由】
 本賞の信時哲郎氏は、日本近代文学の研究者で甲南女子大学教授。2010年に『宮沢賢治「文語詩稿 五十篇」評釈』を刊行し、翌年、宮沢賢治賞奨励賞を受賞した。2019年に2月に『宮沢賢治「文語詩稿 一百篇」評釈』を刊行し、今回の選考対象となった。前著と同様、「一百篇」の一篇ごとに語註・評釈・先行研究を記載し、そのいずれも博捜を尽くし、自説を押し付けることなく柔軟に評釈されている。巻末の終章では、それぞれの表紙に記された日付(一週間の間隔がある)から、これまで漠然と「五十篇」が定稿化された後に「一百篇」の定稿化が進められたと考えられてきたが、両「篇」中のいくつかに「対」の意識が見られることなどから、同時並行的に進められた可能性を指摘し、今後の研究に貴重な一石を投じた。本著は前著466頁をしのぐ766頁の大著であり、奨励賞を励みに研鑽を積んだ約10年の成果は賢治賞にふさわしい。

宮沢賢治賞奨励賞

該当者なし

イーハトーブ賞

毛利 衛 氏

少年時から宮沢賢治に触発され、スペースシャトルに二度乗り込み、日本科学未来館初代館長に就任し深海や南極基地での科学実験に参加し、『わたしの宮沢賢治』で宇宙観と地球観を統合しようとした営為に対して。

【選考理由】
 本賞の毛利衛氏は、1992年と2000年の二度、スペースシャトル・エンデバー号に乗り込み宇宙実験を行った。その後、2000年に日本科学未来館の初代館長に就任、2003年に「しんかい6500」に乗り込み深海での科学実験に参加、2007年に南極昭和基地で開設五十周年事業に参加した。2011年に刊行した『宇宙から学ぶ』では、それらの体験から「ユニバソロジ」(universe+logy)を提唱していたが、2021年1月に刊行した『わたしの宮沢賢治』では、「イーハトーブ」に触発されて宇宙観と地球間を統合する「地球まほろば」の思想へと深めている。そこには、宇宙に憧れる科学少年が「風の又三郎」に感銘を受け、やがて留学中に愛読を深め、最初の宇宙飛行の際、「生徒諸君に寄せる」を書き込んだ手帳を持ち込みくり返し読んでいた、といった軌跡も記されている。2016年12月には賢治祭特別企画として花巻市で講演している。こうした営為や賢治に寄せる思いは、イーハトーブ賞にふさわしい。

イーハトーブ賞奨励賞

ものがたりグループ☆ポランの会

宮沢賢治の童話作品を原文に忠実に物語る公演を東京や岩手県内で精力的に続けYouTubeでも発信し、『春と修羅』全詩の朗読をCD6枚にまとめた活動に対して。

【選考理由】
 奨励賞のものがたりグループ☆ポランの会は、2004年以来、賢治の童話作品を、原文に忠実に「一人語り」を中心に物語る活動を続けてきた。東京を拠点にしながら公演の様子をYouTubeで配信し、ナレーション講座やスタジオ実習のワークショップも開催している。一方、岩手県内でも精力的に公演し、2017年からイーハトーブ館でポラン寄席を開催している。2016年からは詩作品の語りにも取り組み、2021年3月に『春と修羅』全詩の朗読をCD6枚にまとめた。効果音を控え、朗読の技術は高く安定している。解説冊子では朗読テクストの校訂にまで踏み込んでいる。賢治作品を多様な媒体を通じて広く紹介していく活動はイーハトーブ賞奨励賞にふさわしい。


宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞

佐々木 孝夫 氏

宮沢賢治に関わるSPレコードの復刻録音をCD5枚に収録し、未詳だった楽曲のモデルを発掘し、ブログも活用しながら、賢治が愛好した音楽を紹介してきた活動に対して。

【選考理由】
 佐々木孝夫氏は、仙台市で2006年からジャズバーを経営しながらSPレコードを収集してきた。2018年に店は閉じたが、2017年から2019年まで、賢治に関わるSPレコードの復刻録音を収録したCD5枚72曲を制作し、「セロ弾きのゴーシュ」中の「愉快な馬車屋」のモデルとみられる楽曲も発掘した。2021年3月には賢治が作詞あるいは作曲した歌や、「ポランの広場」に登場する楽曲を地元のミュージシャンが演奏・歌唱したCDを加えた。2019年1月からブログも始め、賢治に関わる音楽情報を発信している。賢治が愛好した楽曲を発掘しながら紹介してきた活動は宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞にふさわしい。